毛組み | 混毛する数種類の毛をそれぞれ適寸に切りそろえた後、混ぜ合わせるように積み重ねます。 | |
↓ | ||
混毛 | 荒組みした毛を混毛機に乗せ、充分に毛を混ぜます。 | |
↓ | ||
火のし | 混毛された毛の上にワラ灰をかけて大型アイロンプレス(火のし)を使って毛のクセを伸ばします。 | |
↓ | ||
灰もみ | 火のし終了後、ワラ灰を使って毛を揉むことによって毛の脂肪分を取り除きます。 | |
↓ | ||
毛揃え | 灰もみした毛を束にして揃え、金櫛をよくいれて、毛を一定方向に揃えます。 | |
↓ | ||
バリカン切 | 規定された寸法にバリカン寸切り機で切りそろえます。 | |
↓ | ||
先付け | 毛先にあたる部分をローラー研磨紙で先を尖らせ、天然の毛先のように整えます。 | |
↓ | ||
紙巻き | 毛を刷毛一本一本の目方で分け、それを紙で巻きます。 | |
↓ | ||
板付け | 紙巻きされた毛玉を木柄にはさみ、側面に桜紙を取り付けます。 | |
↓ | ||
綴じ | 木柄の溝に沿って穴をあけ、針金等でミシン縫いします。 | |
↓ | ||
仕上げ | 接着剤をさした後、金櫛をいれて、毛の中に留まっているケバを取り出したり、毛癖を直し完全に抜けないようにします。 | |
↓ | ||
包装 | 毛の部分にセロハンを巻いたり、木柄に刻印を打ったりします。 |